|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 粟 : [あわ] (n) millet ・ 国 : [くに] 【名詞】 1. country ・ 海防 : [かいぼう] 【名詞】 1. coastal defense 2. coastal defence ・ 艦 : [かん] 1. (n,n-suf) warship
粟国〔本来の艦名表記は粟國。以下、「粟国」の表記部について同じ。〕(あぐに)は、日本海軍の海防艦。鵜来型海防艦の4番艦。2015年現在確認可能な太平洋戦争の戦闘記録上において、アメリカ軍が使用した誘導爆弾が命中した唯一の日本艦とされる。 ==起工までの経緯== マル急計画の海防艦甲型、第310号艦型の28番艦〔マル急計画の当初計画での番数。〕、仮称艦名第337号艦として計画。1942年2月14日、海防艦乙型(基本計画番号E20)の基本計画の決定により第322号艦型に計画変更〔のち、基本計画番号E20は建造予定を繰り上げて第320号艦を第1艦とした。〕。1943年7月5日、海防艦改乙型(基本計画番号E20b)の設計が完了したため、第310号艦型と第320号艦型の未起工艦のうち本艦を含む8隻は、基本計画番号E20bに従って建造されることになった。また、未起工艦8隻のうち日立造船に建造が割り当てられていた3隻は、用兵側から要望のあった掃海具を装備した通称「日振型」として建造されることになる。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「粟国 (海防艦)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|